ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・安全 > 防災・消防 > 防災 > 食品等放射能簡易検査について

本文

食品等放射能簡易検査について

食品等放射能簡易検査について

令和4年4月1日から検査方法が変わりました。
これまで湯川村体育館で検査を実施していましたが、今後は県が指定する検査機関へ郵送して検査を実施します。

検査窓口

総務課総務係

検査受付時間

平日 午前8時30分から午後5時まで

検査対象品目

自家消費用の野菜、米、山菜、きのこ、井戸水など
※ただし、販売目的(予定)のものについては、検査の対象としません。

検査費用

無料
※梱包資材、郵送代を含む

検査結果

結果は後日、村から連絡します。結果表が必要な場合は、本庁舎窓口まで
受け取りに来てください。また、検査結果は福島県のホームページで公表されます。
※検査結果が出るまで5~7日ほど要します。

注意点

  • 検体は返却しません。
  • 検体量は食品1kg、土壌150g、井戸水2L必要です。
  • 食品は水洗いして、可食部を持ち込んでください。
  • 土壌は、栽培した自家消費野菜と一緒に持ち込んだ場合のみ受け付けます。

検査の結果について 

当事業の検査結果については下記のとおりとなっております。

平成28年度実施分

平成27年度実施分

平成26年度実施分

平成25年度実施分

平成24年度実施分

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)