ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・安全 > 防災・消防 > 消防 > 湯川村雪害対策本部からのお知らせ

本文

湯川村雪害対策本部からのお知らせ

緊急情報

 

〇臨時雪捨て場の開設について

 (令和7年2月13日更新)
   令和7年2月13日(木)から湯川村村営野球場駐車場の一部を臨時雪捨て場として開設しました。
   奥(西)の方から捨てるようお願いいたします。
     雪捨て場 [PDFファイル/242KB]

〇湯川村除雪ボランティアについて


 (令和7年2月13日更新)
  湯川村社会福祉協議会と村が連携し、下記のとおり除雪ボランティアを募集することとしました。多数の皆様のご協力を
  お待ちしております。
     募集チラシ [PDFファイル/164KB]


〇大雪による被害調査について


 (令和7年2月13日更新)
   この度の大雪による被害状況を早急に把握するため2月15日時点における1次調査を実施します。
   ご協力をお願いいたします。
     お願い [PDFファイル/132KB]   調査票 [Wordファイル/22KB]

〇災害救助法に基づく住家の屋根雪下ろしについて


 (令和7年2月13更新)
      チラシ [PDFファイル/120KB]   雪下ろしの注意事項 [PDFファイル/98KB]

〇湯川村雪害対策本部の設置について

 (令和7年2月10日更新)

令和7年2月8日に「湯川村雪害対策本部」を設置しました。
雪害に対する情報収集をはじめ、道路交通の確保及び調整、高齢者等要支援者の雪害対策、消防水利の確保対策等の対策を行います。

住民の皆さまへ
雪害による事故や負傷等の被害を防止するため、大雪の時や大雪が見込まれる場合は、不要不急の外出を控えるとともに、大雪による交通障がい、屋根からの落雪、建物や農業施設等への被害に注意・警戒し、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。
除雪作業を行う際は、必ず複数人で行い、周囲の安全を確認しながら行ってください。
また、暖房器具を使用する際は、排気による一酸化炭素中毒や水道管の凍結にもご注意ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)