本文
全国的に高齢化や後継者不足等による農業者の減少がすすんでおり、耕作放棄地の拡大が懸念されております。
このため、令和4年5月に農業経営基盤強化促進法が改正され、「人・農地プラン」が「地域計画」へと変更され、令和7年3月までに「誰が」「どの農地」を担っていくのか地域で話し合い計画にまとめることになりました。
「地域計画」とは、地域における農業の将来の在り方についてまとめたものであり、以下の内容が記載されております。
地域の皆様と村及び関係機関を交えた、地域計画策定のための「協議の場」を下記のとおり実施しました。
令和6年度第1回 令和6年6月24日~令和6年7月5日
令和6年度第2回 令和6年12月9日~令和7年1月25日
いずれも各集落公民館で実施しました。
01笈川 [PDFファイル/155KB]
02王領 [PDFファイル/154KB]
03田中 [PDFファイル/157KB]
04笠ノ目 [PDFファイル/155KB]
05米丸 [PDFファイル/154KB]
06森台 [PDFファイル/154KB]
07八日町 [PDFファイル/152KB]
08高瀬 [PDFファイル/156KB]
09水谷地 [PDFファイル/156KB]
10上田谷地 [PDFファイル/156KB]
11沼ノ上 [PDFファイル/154KB]
12浜崎 [PDFファイル/155KB]
13勝常 [PDFファイル/156KB]
14五丁ノ目 [PDFファイル/158KB]
15佐野 [PDFファイル/156KB]
16中ノ目 [PDFファイル/154KB]
17熊川 [PDFファイル/154KB]
18上扇田 [PDFファイル/154KB]
19亀ケ代 [PDFファイル/156KB]
20上樽川・石伏 [PDFファイル/156KB]
21下樽川 [PDFファイル/154KB]
22中扇田 [PDFファイル/154KB]
23中台 [PDFファイル/155KB]
24下扇田 [PDFファイル/155KB]
25北田 [PDFファイル/154KB]
26堂畑 [PDFファイル/155KB]
地域計画(案)について、農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき公告します。縦覧期間は公告の日から2週間となります。
縦覧期間令和7年3月3日(月)~令和7年3月17日(月)
01笈川 [PDFファイル/204KB]
02王領 [PDFファイル/200KB]
03田中 [PDFファイル/200KB]
04笠ノ目 [PDFファイル/202KB]
05米丸 [PDFファイル/202KB]
06森台 [PDFファイル/201KB]
07八日町 [PDFファイル/201KB]
08高瀬 [PDFファイル/203KB]
09水谷地 [PDFファイル/199KB]
10上田谷地 [PDFファイル/199KB]
11沼ノ上 [PDFファイル/201KB]
12浜崎 [PDFファイル/201KB]
13勝常 [PDFファイル/205KB]
14五丁ノ目 [PDFファイル/199KB]
15佐野 [PDFファイル/206KB]
16中ノ目 [PDFファイル/202KB]
17熊川 [PDFファイル/200KB]
18上扇田 [PDFファイル/200KB]
19亀ケ代 [PDFファイル/200KB]
20上樽川・石伏 [PDFファイル/201KB]
21下樽川 [PDFファイル/201KB]
22中扇田 [PDFファイル/201KB]
23中台 [PDFファイル/202KB]
24下扇田 [PDFファイル/200KB]
25北田 [PDFファイル/200KB]
26堂畑 [PDFファイル/203KB]
地域計画を策定したので、農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき公表します。