ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 湯川村役場 > 住民課 > 湯川村子育て応援在宅育児支援金について

本文

湯川村子育て応援在宅育児支援金について

 家庭で育児されている保護者の皆様を応援します。

趣旨

 親子がふれあう時間を応援し、子どもを安心して生み育てることができる環境づくりに寄与するため、乳幼児を家庭で子育てする世帯に対して湯川村子育て応援在宅育児支援金を支給し、幼児の健全な育成に資することを目的とする制度です。

対象者の要件

 下記の要件を全て満たしている方が対象となります。

(1)対象児童

 ・湯川村に住所を有していること
 ・生後6ヶ月を超え、満3歳に達する日以後の最初の3月31日を迎えるまでの間であること
  (3歳の誕生日を迎えてから1回目の3月31日を迎えるまで)

(2)対象児童の保護者

​ ・湯川村に住所を有していること
 ・保育所等の未就学施設を利用せずに、在宅で育児をしていること(一時保育は可)
  (未就学施設:湯川村内及び村外の保育所、幼稚園、認定こども園、事業所内保育所等)
 ・育児休業給付金(公務員は育児休業手当)を受給していないこと(配偶者含む)
 ・暴力団関係者でないこと(配偶者含む)
 ・村税の滞納がないこと(配偶者含む)

給付額

 対象児童1人につき 月額5,000円(10月と4月に給付月前月分までをまとめて給付)

申請方法

 申請書を住民課福祉係へご提出ください。

 湯川村子育て応援在宅育児支援金支給(変更)申請書 [Wordファイル/19KB]