ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Foreign language
はじめての方へ
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
閉じる
音声読み上げ・ふりがな
Googleカスタム検索
お問い合わせ
防災・安全
防災・安全
防災・消防
安全・安心
防災メール情報
暮らし・手続き
暮らし・手続き
住民票・戸籍・印鑑
マイナンバー
税金
ごみ・環境
ペット・動物
道路・交通
住宅
上下水道
ライフイベント
健康・福祉・医療
健康・福祉・医療
健康
福祉・介護
医療・保険・年金
子育て・教育・文化
子育て・教育・文化
教育行政
子育て
幼児・学校教育
社会教育・文化
観光・産業
観光・産業
観光・イベント
産業
行政情報
行政情報
湯川村について
入札
村長の部屋
財政・例規
広報・広聴
計画・施策
人事・採用
議会
選挙
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
防災・安全
防災・消防
安全・安心
防災メール情報
暮らし・手続き
住民票・戸籍・印鑑
マイナンバー
税金
ごみ・環境
ペット・動物
道路・交通
住宅
上下水道
ライフイベント
健康・福祉・医療
健康
福祉・介護
医療・保険・年金
子育て・教育・文化
教育行政
子育て
幼児・学校教育
社会教育・文化
観光・産業
観光・イベント
産業
行政情報
湯川村について
入札
村長の部屋
財政・例規
広報・広聴
計画・施策
人事・採用
議会
選挙
現在地
トップページ
>
子育て・教育・文化
>
子育て・教育・文化
>
一日の流れ
>
ゆがわ幼稚園 一日の流れ
本文
ゆがわ幼稚園 一日の流れ
印刷ページ表示
一日の流れ
時間
行動
7時30分
預かり保育
8時15分
登園(通園バス)
登園時の活動
好きな遊び(異年齢交流)
10時15分
片付け
学級計画による活動(行事を含む)
11時45分
給食準備
給食
歯みがき
降園時の活動
13時30分
降園(通園バス)
15時00分
預かり保育
18時00分
18時30分
給食
給食は、お汁、おかず、デザート、牛乳の副食を提供し、主食(ごはん)は持参となります。
毎週水曜日は「愛情弁当の日」とします。(年間35日程度)
給食時には食に関する話をし、食育に力を入れています。食べる力や感謝の心、郷土理解の基礎を養います。
月1回 完全給食
預かり保育
子育て支援の一環として預かり保育を実施しており、通年と一時預かりがあります。
令和元年10月1日から、利用料が無償化になりました。(保育の必要性の認定事由に該当するお子さんのみ無償化の対象となります)
時間と料金(無償化の対象にならない場合)
終園時~午後6時 4,000円
終園時~午後6時30分 4,500円
その他、早朝預かりや一時預かりも行っています。
土曜日・お盆期間中もお預かりしています。
長期休業中の完全給食を実施しています。
年長児の3学期を除いては、1時間ほど昼寝の時間もあります。
通園バス
通園バスは無料で利用できます。(申請が必要)
朝は2台で各2コース 帰りは1台で1コース(朝のみ後期は発車順序入れ替え)