ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・環境 > ごみ・リサイクル > 小型家電・衣類・古紙類回収イベントについて

本文

小型家電・衣類・古紙類回収イベントについて

小型家電・衣類・古紙類の回収イベントを行います

令和7年度も使用済み小型家電・衣類・古紙類の無料回収イベントを開催します。
今年度より新たに、電気アイロン、ヘアドライヤー・ヘアアイロン、電気ストーブも回収対象となりました。
通常「燃やせるごみ」での排出をお願いしている「毛布」や「カーテン」なども、今回のイベントのみ「資源物」として回収いたします。

イベントの詳細はチラシをご覧ください。
▶小型家電・衣類・古紙類回収イベントのお知らせ [PDFファイル/368KB]

日時

令和7年4月26日(土曜日) 午前9時~午前11時

場所

湯川村公民館駐車場

回収対象品目

小型家電(ダンボール箱等の容器から出してお持ちください)

携帯電話、スマートフォン、CDプレーヤー、DVD・BDプレーヤー、カーナビ、デスクトップ型パソコン本体、液晶モニター、タブレット、プリンター、ゲーム機、炊飯器、電子レンジ、ホットプレート、電気アイロン、ヘアドライヤー・ヘアアイロン、電気ストーブ ほか

衣類(透明もしくは半透明な袋に入れてお持ちください)

和服、コート、ズボン、ジャケット、スーツ、シャツ・ブラウス、セーター、水着、下着、毛布、シーツ、カーテン、ハンカチ・タオル ほか

古紙類(品目ごとに紐で縛ってお持ちください)

ダンボール、新聞紙、雑誌、雑がみ

イベント当日にお越しになれない方へ

小型家電

役場入口に設置している回収ボックスにて回収しております。
※ あまり大きなものは受け付けておりませんので、ご注意ください。

受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日は除く)

衣類

下記期間内に役場へお持ちください。

受付期間:令和7年4月11日(金曜日)~4月25日(金曜日)※土日も受け付けます。
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
回収場所:湯川村役場村民ホール

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)