JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
平成12年4月1日
大字清水田字扇田甲21 [地図]
長福寺
福島県ではあまり作例が多くない尊像。三面三目六臂で、本来は怒髪上に馬頭を戴いていたものであるが、現状ではそれが失われている。馬頭観音は人々の恐怖を破り、無明の悪行を馬が草を食い尽くす様にすべて消滅させてくれる尊像である。また、農村でもくもくと働いた馬への感謝と弊馬の霊を弔ううえで祭られた。像内背面に「貞享三年」(1686年)の墨書銘があり、江戸時代の作である。
文化財一覧へ戻る