ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 行政情報 > 財政・例規 > 財政 > ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)のご案内

本文

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)のご案内

ふるさと納税で湯川村への応援をお願いします

「農家支援」を目的としたふるさと応援寄附金(納税)について

令和7年度湯川村ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)-農家支援分-の受付を12月31日(水曜日)まで行っております。

返礼品(お礼の品)について

本制度に基づき寄附をいただいた村外の方へ、感謝と村の魅力を伝えるために、特産品を返礼品として送付しています。返礼品の詳細は各ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
なお、湯川村産コシヒカリは先行受付分と通常受付分合計1,000俵に達し次第、受付を終了させていただきますのでご了承ください。

(1).湯川村産コシヒカリ【精米又は玄米】5kg

 寄附額:14,000円以上
 発送月:令和7年10月~令和8年9月より選択いただけます
 ※複数口ご寄附いただけます 

(2).湯川村産コシヒカリ【精米又は玄米】10kg

 寄附額:26,000円以上
 発送月:令和7年10月~令和8年9月より選択いただけます
 【定期便コースあり】3回、6回、12回の定期便コースも設定しております
 ※5kg米袋を2つに分けて発送します
 ​※複数口ご寄附いただけます

(3).湯川村産コシヒカリ【無洗米】5kg

 寄附額:15,000円以上
 発送月:令和7年11月・令和8年1月・3月・5月・7月・9月より選択いただけます
​ 【定期便コースあり】3回、6回の定期便コースも設定しております
 ※複数口ご寄附いただけます​

(4).湯川村産特別栽培米コシヒカリ【精米】5kg  (限定数量:100セット)

 寄附額:16,000円以上
 発送月:令和7年12月
 ※湯川村のブランド米「会津盆地のどまん中 夏昼暑くて夜涼しい お米育ちに適した里 湯川村のコシヒカリ」オリジナル米袋での発送となります。
 ※複数口ご寄附いただけます​

(5).湯川村産米食べ比べセット【精米】 各5kg   (限定数量:200セット)

 寄附額:45,000円以上
 発送月:下記A又はBパターンより選択いただけます
    【A】令和7年10月「湯川村産コシヒカリ」・12月「特別栽培米コシヒカリ」・令和8年2月「福、笑い」
    【B】令和7年12月「特別栽培米コシヒカリ」・令和8年2月「福、笑い」・4月「湯川村産コシヒカリ」
 ※複数口ご寄附いただけます​

(6).地酒「瑠璃光」720ml×2本(12月発送) 

 寄附額:15,000円以上
 ※予定数量に達し次第受付を終了いたします。
​ ※複数口ご寄附いただけます

特産品の発送時期について

 発送日の目安については発送希望月の下旬頃となります。発送日の指定はお受けできません。
 発送日が決まりましたら、下記サイトに掲載しますので、ご参考ください。

 令和7年度分の返礼品の発送時期はこちらをご確認ください。

湯川村ふるさと応援寄附金(納税)について

返礼品(お礼の品)について

本制度に基づき寄附をいただいた村外の方へ、感謝と村の魅力を伝えるために、特産品を返礼品として送付しています。返礼品の詳細は各ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
なお、返礼品の配送日時の指定は、原則、お受けできませんのでご了承ください。

返礼品一覧
No 寄附金額 返礼品名称 内容
1 6,000円 バウムクーヘン 塩バターバウムクーヘン1個
2 11,000円 バウムクーヘン2種食べ比べセット 塩バター・栃の蜜 各1個
3 10,000円 12か月のジェラート6個入り

塩ミルク、黒蜜きなこ、いちご、はちみつ、
抹茶、ブルーベリーヨーグルト 各1個

4 12,500円 12か月のジェラート8個入り

塩ミルク、黒蜜きなこ、いちご、はちみつ、
抹茶、ブルーベリーヨーグルト、バニラ、チョコ 各1個

5 13,000円 湯川村×mont-bell オリジナルTシャツ

ウイックロンTシャツ ネイビー
サイズ:S・M・L・XL よりお選びいただけます
※モンベルふるさと納税ポータルサイト限定

6 12,000円 会津小法師 甘酒 300g×12個入り
7 11,000円 会津のピリカラしそみそ 100g×10個入り
8 18,000円 会津 無添加蔵香じ(米みそ) 700g×6個入り

 

寄附の手続き

1 お申込みの方法

お申込みの方法は、次のいずれかの方法でお願いします。

1 ふるさと納税ポータルサイトから申込み

下記ポータルサイトから受付を行っております。(外部サイトとなります)
ふるさとチョイス<外部リンク>   ANAのふるさと納税<外部リンク>   JREMALLふるさと納税<外部リンク>

montbellふるさと納税<外部リンク>   楽天ふるさと納税<外部リンク>

2 役場窓口または電話による申込み

寄附申出書に必要事項を記載し、湯川村総務課窓口まで提出いただくか、電話(0241-23-7850)にて受付を行っております。

※受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分

 

2 寄附の方法

寄附の方法については、次のいずれかの方法でお願いします。

1 クレジットカード等による場合

クレジットカード等による納付は、ふるさと納税ポータルサイトのホームページからのみとなります。
寄附申込みの際、クレジットカードによる納付を選んだうえで手続きをしてください。

 

2 郵便振替(払込取扱票)による場合(手数料無料)

ポータルサイトまたは電話にて申し込み手続き後、10日前後で払込取扱票を郵送にて送付させていただきます。
手数料は湯川村負担となりますので、寄附をされる方の負担はありません。
湯川村へ「郵便払込取扱票」が到着した時点をもって、受付完了となります。

 

3 銀行振込による場合(手数料寄付者様負担)

ポータルサイトまたは電話にて申し込み手続き後、銀行振込先を郵送にてご案内させていただきます。
振り込み手数料については、申し訳ございませんが、寄附をされる方のご負担となります。

 

4 直接ご持参される場合

湯川村役場総務課にて納付書を発行いたしますので、役場内出納室にて納入手続きをいただけます。(開庁時間のみ)

 

ふるさと納税のパンフレットについて

ふるさと納税に関する手続きやお礼の品等について掲載しています。
​ご希望の方には、パンフレットをお送りしますので、下記窓口までご連絡ください。

寄附金の使い道について

いただいた寄付金は、次の分野に有効活用させていただきます。

  • 農業振興基金
  • 安全・安心で、快適に住めるむらづくり事業
  • いつも健康、共に助け合う社会づくり事業
  • 活力ある産業基盤づくり事業
  • 笑顔で学ぶ心豊かな人づくり事業
  • お互いに心行き交う村づくり事業
  • その他村長が、湯川村の将来に向けて必要と認める事業

   これまでの実績と使途はこちらからご確認いただけます。

注意事項について

  • 一定数の数量を確保しておりますが、在庫がなくなり次第、受付停止とさせていただきます。
  • 発送時期は、準備ができ次第の発送となります。発送時期が決まりましたら、湯川村ホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。
  • 天候等の影響により返礼品の発送時期、寄附金額、内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 返礼品の配達日及び時間指定はできません。長期間不在の予定がある方は、発送の前月末日までご連絡ください。また、返礼品が受け取れなかったことによる返礼品の再送、寄附のキャンセルや返金もできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 返礼品の発送先は、原則としてご寄付された方のご住所(住民登録してある住所)1か所のみとなります。
  • ふるさと納税は「寄附」となりますので、申し込み手続きが完了した後にキャンセル、返金することは原則できません。

「寄附金受領証明書」の発行について

ご寄附をいただいた皆様へ「寄附金受領証明書」を発行いたしております。
寄附金受領証明書」は、湯川村へご寄附をいただいたことを証する書類で、確定申告の際に使用しますので、大切に保管してください。

税控除に係る手続きについて

確定申告について

最寄りの税務署またはお住まいの市区町村で、「寄附金受領証明書」をお持ちのうえ確定申告をしてください。

ワンストップ特例制度について

制度を利用できる方

ワンストップ特例制度を利用できる方は、次の2つにあてはまる方に限られます。

  1. 給与所得者等で、確定申告をする必要がない。
    <地方税法附則第7条第1項第8項に規定する申告特例対象寄附者である。>
  2. ふるさと納税をした自治体の数が5団体以内である。
    <地方税法附則第7条第2項第9項に規定する要件に該当する者である。>

自治体マイページのバナー画像<外部リンク>

提出期限

令和8年1月10日(必着)

「寄附金受領証明書」をお送りする際に、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(ワンストップ特例の申請書)を同封しますので、ご記入ご捺印のうえ、個人番号(マイナンバー)確認の書類本人確認の書類等のコピーを添付して、上記期限までに湯川村へ郵送してください。
なお、下記サイトでも、特例制度の概要や、申請書の記入例、必要添付書類等の説明がなされておりますのでご参照ください。

注意事項
  • 特例申請書の提出が無い場合、確定申告をしない限り税の控除は受けられません。
  • 特例申請書の提出後、確定申告をされた場合、確定申告の内容が優先されます(確定申告で寄附金控除を行わないと、税の控除は受けられません)。
  • 特例申請書の提出後、引越しにより住所が変更となった場合、または婚姻等により氏名に変更があった場合は、「申請事項変更届出書 [PDFファイル/296KB] 」を速やかに提出してください。
  • この場合の提出期限も令和8年1月10日(必着)となります。

湯川村は、総務省からの指定を受けています

湯川村は、総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました。(指定対象期間:令和8年9月30日まで)
引き続き、ふるさと納税制度の基準に適合した中で運用していきます。

ご注意

ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、湯川村のふるさと納税とは一切関係がございません。寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。

お問い合わせ先

・湯川村総務課
 ふるさと納税専用ダイヤル 電話0241-23-7850(平日8時30分~17時15分)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)