ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 行政情報 > 計画・施策 > 計画・施策 > 再生可能エネルギーの活用について

本文

再生可能エネルギーの活用について

再生可能エネルギー導入事例

道の駅には、再生可能エネルギーを導入しています。

地中熱システム

道の駅に地中熱システムを導入しました。
地域振興施設のレストラン部分の冷暖房、地域振興施設入口の融雪に使用します。
地中熱システムの導入により、空調によるCO2および消費電力の削減を図っています。

水熱源式ヒートポンプチラー 20HP(2台)

  • 冷房能力 53.0kw、加熱能力 56.0kw

地中熱交換機 100m×6本


融雪部分(地域振興施設入口)


ヒートポンプ

太陽光発電設備

道の駅に太陽光発電設備を導入しました。
地域振興施設、交流促進施設の電気の一部を太陽光でまかないます。また、停電時や災害時の非常電源として活用されます。
太陽光発電設備の導入により、電気の発電とCO2の削減を図っています。

太陽光発電 パネル126枚(交流促進施設に設置)

  • 発電量 20.8kw

蓄電池 4基(地域振興施設1基、交流促進施設3基)

  • 蓄電池への充電量 22.4kwh


太陽光発電設備 パネル


太陽光発電設備 蓄電池