湯川村役場
〒969-3593
福島県河沼郡湯川村大字清水田字長瀞18番地
TEL:0241-27-8800(代表)
FAX:0241-27-3760
湯川村イメージキャラクター
「湯川村ファミリー」
左から、
「ゆがわまいちゃん」
「アスパラくん」
「二輪菊シスターズ」
7:30
8:15 10:15 11:45 13:30 15:00 18:00 18:30 | 預かり保育
登園(通園バス) 登園時の活動 好きな遊び(異年齢交流) 片付け 学級計画による活動(行事を含む) 給食準備 給食 歯みがき 降園時の活動 降園(通園バス) 預かり保育 ↓ |
【給 食】 ◇ 給食は、お汁、おかず、デザート、牛乳の副食を提供 し、主食(ごはん)は持参となります。 ◇ 毎週水曜日は「愛情弁当の日」とします。 (年間35日程度) ◇ 給食時には食に関する話をし、食育に力を入れてい ます。食べる力や感謝の心、郷土理解の基礎を養い ます。 ◇ 月1回 完全給食 |
【預かり保育】 ◇ 子育て支援の一環として預かり保育を実施しており、 通年と一時預かりがあります。 ◆ 令和元年10月1日から、利用料が無償化になりま した。 (保育の必要性の認定事由に該当するお子さんのみ 無償化の対象となります) ◇ 時間と料金(無償化の対象にならない場合) 終園時 ~ 午後6時 4,000円 終園時 ~ 午後6時30分 4,500円 ◇ その他、早朝預かりや一時預かりも行っています。 ◇ 土曜日・お盆期間中もお預かりしています。 ◇ 長期休業中の完全給食を実施しています。 ◇ 年長児の3学期を除いては、1時間ほど昼寝の時間 もあります。 |
【通園バス】 ◇ 通園バスは無料で利用できます。(申請が必要) ◇ 朝は2台で各2コース 帰りは1台で1コース (朝のみ後期は発車順序入れ替え) |