本文へジャンプ

湯川村

文字サイズ

 

背景色

現在位置:HOMEの中の暮らし・環境の中の住宅の中の公営住宅から入居者募集(松川団地)

入居者募集(松川団地)


 村営住宅 松川団地 1戸が空室となっておりますので、次のとおり入居者を募集します。
 入居をご希望の方は、必要書類を添付のうえ、募集期間内にお申込みください。
 また、申込み前に内覧することも可能ですので、お気軽にお申出ください。
 なお、この住宅は公営住宅法に基づく入居基準が定められており、入居資格等に制限がありますのでご注意ください。

※平成2~6年に建設した既設住宅であり建築年数も経過していることから、壁等に汚れなどがあり、修繕できかねるところがありますので、ご了承ください。

募集戸数

 松川団地 G棟13号室(平成3年度建設)【事故住宅】
 

 ※入居開始は、令和5年6月上旬を予定しています。
 


募集期間

 令和5年4月14日(金)~令和5年4月28日(金) 【期限厳守】


家賃月額

 松川住宅G棟13号室  一般階層 15,400円~22,900円
        裁量階層 30,200円(上限額)

  



その他の費用負担

  1. 敷金は、家賃の3ヶ月分を入居決定時に納入していただきます。(退去時に還付します。)
  2. 上下水道料金、電気料金、ガス代等は個人負担です。
  3. 物価等の変動により家賃の改定を行うことがあります。


入居条件

  1. 市町村税・料に滞納が無いこと。
  2. 連帯保証人を設定できること。(極度額は入居時の家賃の12か月分となります。)
  3. 暴力団員等でないこと。
  4. 駐車場は一戸1台限りとし、車庫の設置は認めません。
  5. 犬・猫などのペットを飼育することはできません。
  6. 団地内の植栽の管理は、入居者が行うこととなります。
  7. 建て増しについては認めません。


入居資格

  1. 現在、住宅に困窮している方。
  2. 同居親族のある方。ただし、60歳以上の方や生活保護者、DV被害者、障がい者の方などは、単身での入居が可能です。
  3. 次の収入基準内の収入である方。



※裁量階層とは、高齢者・障がい者・小学校就学前のお子さんが居る世帯等です。
※上記の収入基準換算表は、給与所得者が2人以上ある場合は使用できません。


必要書類

  1. 松川入居申込書(PDFファイル)
松川入居者資格誓約書(PDFファイル)
  1. 住民票(入居者全員分)
  2. 所得証明書(18歳以上の方全員分)
  3. 納税証明書(18歳以上の方全員分)
  4. 婚姻の予約のある場合は、それを証する書面


 お問い合わせ先及びお申し込み先
  • 産業建設課 建設係 電話0241-27-8850