湯川村役場
〒969-3593
福島県河沼郡湯川村大字清水田字長瀞18番地
TEL:0241-27-8800(代表)
FAX:0241-27-3760


湯川村イメージキャラクター
「湯川村ファミリー」
左から、
「ゆがわまいちゃん」
「アスパラくん」
「二輪菊シスターズ」
狂犬病予防法により、生後91日以上の犬は生涯一度の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
犬の登録は、狂犬病予防注射、各届出は湯川村役場ほけん係窓口で受け付けています。
犬の登録は、生涯1度のみとなります。登録をしたら「犬鑑札」が交付されますので、犬の首輪に付けておきましょう。「犬鑑札」の年度及び登録番号は他に控えておきましょう。
狂犬病予防注射は、毎年1回必ず受けてください。湯川村では毎年4月に予防注射を行います。この時期に受けられなかった場合には、お近くの獣医さんで受けてください。狂犬病予防注射を受けますと、「注射済票」が交付されますので、首輪につけておきましょう。
変更届の届出が必要となります。新しい飼い主に「犬鑑札」を渡し、新しい飼い主が居住地の市町村に届け出るようお伝えください。
変更届の届出が必要となります。なお、村外への移動の場合には「犬鑑札」を持参して届出先の市町村へ提出してください。
死亡届の届出が必要となります。「犬鑑札」「注射済証」は返却となりますのでご持参ください。
【埋葬方法】
|